今後は無線で動き回る物を作りたいので電源について考えた。
Arduino UNOの入力電圧は7〜12V。最低限必要な動作電圧は5V。
ACアダプタは9Vの2.1mmセンタープラス型推奨。
9V電池が一番簡単そうだ。
DCポート用の2.1mmプラグが手元に無い。
だが、DCポートとVinポートは内部で繋がっているとのことなので、
電池ボックスの赤リード線(+)をVin、黒リード線(-)をGNDに接続する。

動作OKのようだ。
次は電池はDCポートに接続して、Vinからの9Vでモーターの制御を行いたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿